
目次
- 1 【2021年12月更新】【お米】還元率ランキング!
- 2 【注目!】お米の返礼品を選定するポイント
- 3 「お米」の返礼品【還元率ランキング!】
- 3.1 【1位】★数量限定★ 訳あり 緊急支援品 家計応援米 17kg(6kg袋×2袋、5kg袋×1袋)
- 3.2 【1位】17㎏ 令和3年産さがみのり ※令和3年11月より発送
- 3.3 【1位】【2022年1月発送】令和3年産 家計応援米17kg(5kg+6kg+6kg)
- 3.4 【4位】【緊急支援品】 お米4種食べくらべ 20kg 茨城県産
- 3.5 【5位】【期間限定】タワラ印一粒のかほり 盛り盛り 15kg(5kg×3袋)
- 3.6 【5位】【数量限定】【訳あり】北海道 生活応援米15kg(シェアパック・5kg×3)
- 3.7 【5位】桑名米商 お米15kg(7.5kg×2袋)【日時指定不可】
- 3.8 【8位】八千代町産コシヒカリ・あきたこまち食べ比べセット14㎏
- 3.9 【9位】令和3年産 新米 ひのひかり 13kg 6.5kg×2袋
- 3.10 【10位】【2022年1月上旬発送】D22令和3年三重県産コシヒカリ20kg(10kg×2袋)
- 4 「お米の定期便」の返礼品【還元率ランキング!】
- 5 【金額別】「お米」の返礼品【還元率ランキング!】
- 6 ふるさと納税【お米】還元率ランキングのまとめ
【2021年12月更新】【お米】還元率ランキング!
![]() | 「日本の主食といえば、お米くま!とくまるは、おかずに合うけれどしっかりお米の甘みや香りがあって、炊き上がりはふっくらつやつや!お弁当にも使えるような冷めてもおいしい、硬めの・・・・・・」 |
お米の炊き上がりにうるさいとくまるくんは無視しまして・・・今回は、お米の返礼品を「総合の還元率」「定期便」「寄附額別」に分けて、選びやすいランキング形式でご紹介したいと思います。毎日のように食卓に並ぶ「お米」は日本の食文化に必要・不可欠な食材です。お米は、ふるさと納税の返礼品としても大人気で、容量や品種・栽培方法・産地など様々な違いがあります。早速、選定するポイントを見てみましょう!
【注目!】お米の返礼品を選定するポイント
![]() | 「お米は返礼品の中でも、安定した還元率の高さを誇るくま!」 |
「お米はいつもの味がいい!」と店頭で現物を確認してから購入する方が多いと思いますが、ふるさと納税の返礼品としてお米を選ぶメリットはたくさん🎵地方の農家さんへのご支援にもなりますので、ご検討してはいかがでしょうか?
地域ブランドのお米を発見!
お米といえば東北地方のイメージがありますが、全国美味しいお米のブランドがたくさんあります。もっと美味しく、もっと育てやすく、様々な想いで品種改良を重ね、新しい品種が生まれています。店頭で購入するとなると、どうしても選べる品種が限られていますが、ふるさと納税なら、自治体イチオシの銘柄を発見できます。
また、お米の評価として「特A」「A」などを多く見かけると思います。それは、一般財団法人 日本穀物検定協会が行っている「お米の食味ランキング試験」での評価になります。
米の食味ランキングは、炊飯した白飯を試食して評価する食味官能試験に基づき、昭和46年産米から毎年全国規模の産地品種について実施しています。
食味試験のランクは、複数産地のコシヒカリのブレンド米を基準米とし、これと試験対象産地品種を比較しておおむね同等のものを「A’」、基準米よりも特に良好なものを「特A」、良好なものを「A」、やや劣るものを「B」、劣るものを「B’」として評価を行い、この結果を毎年食味ランキングとして取りまとめ、発表しています。
※2021年時点 一般財団法人 日本穀物検定協会公式WEBサイト「ランキング試験」より引用
上記の通りのため、評価は「お米の銘柄」に対するものであり、「商品」に対する絶対的な評価ではありません。産地や栽培する農家さん、出荷時期など様々な要因によって、お米の出来が異なるので、注意してくださいね。
配送の納期を確認!
お米は人気の商品のため、配送期日が「1ヶ月後~」というのもザラです(@_@)まだお米に余裕がある!という方は問題ないかと思いますが、お米が突然ドカッときても困る!という方は、「配送時期を選べる」返礼品がオススメです🎵
また、「通常配送」のほかに、「定期便」という配送方法があります。定期便はある期日に分けて定期的に返礼品が配達されます。配送日は返礼品に様々ですが、配送日が分けられることによって、お米の消費量を調整できる+足りなくなる度に重たいお米を買いに行く必要がなくなるものいいですね(笑)
新米と古米ならどっち!?
字面をみる限り、「新米と古米なら、新米のほうが美味しい!」と思いがちですが、お料理によっては「古米のほうが美味しい!」場合もあります🎵そこで、新米と古米の特徴をまとめてみました📝
水分が多く、瑞々しい。粘りがあり、お米に甘みを感じる。柔らかな食感。
水分量や粘りが少なく、さっぱりとした味わい。水を多く吸収するので新米よりも、2~3倍膨らんで炊き上がる。硬い食感。
古米は水分量を調整したいお料理にオススメです。一粒一粒をパラパラにしたいチャーハンや、しっかり出汁を吸わせる炊き込みご飯……工夫次第で美味しくいただけます🍚✨
予備知識ですが、食品表示法で定められた食品表示基準の「新米」は、「原料玄米が生産された当該年の12月31日までに精白され、容器にいれられたか、包装された精米」と定められています。しかし、これは表記の問題であり、1月1日から古米になるということではありません。
また、お米によって収穫時期が異なるため、正確に「この時期からは古米になる」とは言い切れませんが、「収穫から1年経過したお米は古米」「収穫から2年経過したお米は古古米」「収穫から3年経過したお米は古古古米」と覚えましょう📯
品揃えの多い自治体を選ぶ!
こちらは、ワンストップ特例を利用する方向けのポイントになります!ワンストップ特例を利用するには複数の条件がありますが、注目するのは「寄附した自治体が5以内」ということです。美味しい特産品をたくさん食べたい!という方は、寄附した自治体が規定数を超えないように「魅力的な返礼品が多く揃っている自治体」をオススメします!👀✨
「お米」の返礼品【還元率ランキング!】
![]() | 「ブランド米の食べ比べができるなんて新鮮くま~」 |
とくまるくんはセットの返礼品が気になるみたいですね🎵
ランキングを見てみましょう🚙
順位 | 返礼品名 | 寄附額 | 容量 | 1kgあたり |
1位 | ★数量限定★ 訳あり 緊急支援品 家計応援米 17kg(6kg袋×2袋、5kg袋×1袋) 熊本県 甲佐町 | 10,000円 | 17kg | 588円 |
〃 | 17㎏ 令和3年産さがみのり ※令和3年11月より発送 佐賀県 上峰町 | 10,000円 | 17kg | 588円 |
〃 | 【2022年1月発送】令和3年産 家計応援米17kg(5kg+6kg+6kg) 熊本県 高森町 | 10,000円 | 17kg | 588円 |
4位 | 【緊急支援品】 お米4種食べくらべ 20kg 茨城県産 茨城県 境町 | 12,000円 | 20kg | 600円 |
5位 | 【期間限定】タワラ印一粒のかほり 盛り盛り 15kg(5kg×3袋) 大阪府 泉佐野市 | 10,000円 | 15kg | 667円 |
〃 | 【数量限定】【訳あり】北海道 生活応援米15kg(シェアパック・5kg×3) 北海道 紋別市 | 10,000円 | 15kg | 667円 |
〃 | 桑名米商 お米15kg(7.5kg×2袋)【日時指定不可】 三重県 桑名市 | 10,000円 | 15kg | 667円 |
8位 | 八千代町産コシヒカリ・あきたこまち食べ比べセット14㎏ 茨城県 八千代町 | 10,000円 | 14kg | 714円 |
9位 | 令和3年産 新米 ひのひかり 13kg 6.5kg×2袋 熊本県 玉東町 | 10,000円 | 13kg | 769円 |
10位 | 【2022年1月上旬発送】D22令和3年三重県産コシヒカリ20kg(10kg×2袋) 三重県 明和町 | 16,000円 | 20kg | 800円 |
【1位】★数量限定★ 訳あり 緊急支援品 家計応援米 17kg(6kg袋×2袋、5kg袋×1袋)
※写真や情報は「ふるなび」から引用しております。
熊本県 甲佐町(くまもとけん こうさまち)の返礼品です。
寄附額:10,000円
容量:17kg
1kgあたり:588円
熊本を代表する「ひのひかり」「森のくまさん」などをブレンドした複数原料米が大容量の17㎏届きます。 割れ米・欠け米・白いお米など訳ありのお米ですが、一粒一粒のお米の香りや甘みを感じることができます。
【1位】17㎏ 令和3年産さがみのり ※令和3年11月より発送
※写真や情報は「ふるなび」から引用しております。
佐賀県 上峰町(さがけん かみみねちょう)の返礼品です。
寄附額:10,000円
容量:17kg
1kgあたり:588円
佐賀県を代表する銘柄のうち、上峰町内で生産されている「さがびより」「夢しずく」「ひのひかり」の令和3年産新米を独自の配合でブレンドした「さがみのり」が大ボリュームの17kg届きます。
【1位】【2022年1月発送】令和3年産 家計応援米17kg(5kg+6kg+6kg)
※写真や情報は「ふるなび」から引用しております。
熊本県 高森町(くまもとけん たかもりまち)の返礼品です。
寄附額:10,000円
容量:17kg
1kgあたり:588円
農家さんの産直のお米が17㎏届きます。割れ米・欠け米・白いお米など、訳ありですが、香りや甘みを感じることが出来る美味しいお米です。
【4位】【緊急支援品】 お米4種食べくらべ 20kg 茨城県産
※写真や情報は「ふるなび」から引用しております。
茨城県 境町(いばらきけん さかいまち)の返礼品です。
寄附額:12,000円
容量:20kg
1kgあたり:600円
茨城県産のお米4種食べ比べセットが20㎏届きます。セット内容は、コシヒカリ(必ず入る)・あきたこまち・ひとめぼれ・ゆめひたち・あさひの夢・一番星・チヨニシキ・ふくまるの中から4種類です。
【5位】【期間限定】タワラ印一粒のかほり 盛り盛り 15kg(5kg×3袋)
※写真や情報は「ふるなび」から引用しております。
大阪府 泉佐野市(おおさかふ いずみさのし)の返礼品です。
寄附額:10,000円
容量:15kg
1kgあたり:667円
通常12kgで提供されているタワラ印オリジナルブレンド「一粒のかほり」が期間限定で大容量の15kg提供されています。
【5位】【数量限定】【訳あり】北海道 生活応援米15kg(シェアパック・5kg×3)
※写真や情報は「ふるなび」から引用しております。
北海道 紋別市(ほっかいどうもんべつし)の返礼品です。
寄附額:10,000円
容量:15kg
1kgあたり:667円
大自然北海道の農家さんから直接仕入れた美味しいお米をお届け。『銘柄がなくとも美味いもんをみんなに食べて欲しい』そんな農家さんたちの想いから実現できた生活応援米です。「小米」「割れ」「白濁米」が一部含まれている「訳あり品」ですが、食べ盛りのご家庭でも満足いただけるたっぷり15kg。親戚やご近所さんともシェアしやすい5kgに小分けされた3袋セットです。
【5位】桑名米商 お米15kg(7.5kg×2袋)【日時指定不可】
※写真や情報は「ふるなび」から引用しております。
三重県 桑名市(みえけん くわなし)の返礼品です。
寄附額:10,000円
容量:15kg
1kgあたり:667円
揖斐(いび)川、木曽川、長良(ながら)川の3つの大河が出会う場所が桑名市です。上流から肥沃な土が運ばれる栄養豊かな【土壌】に育まれた桑名市で収穫されたお米を中心に食味のバランスを考えた品です。何度もご注文いただくお手間を考え、容量を増やした15kgでご用意いたしました。「食卓に笑顔を届けたい」昭和27年創業の米穀卸がお届けします。
【8位】八千代町産コシヒカリ・あきたこまち食べ比べセット14㎏
※写真や情報は「ふるなび」から引用しております。
茨城県 八千代町(いばらきけん やちよまち)の返礼品です。
寄附額:10,000円
容量:14kg
1kgあたり:714円
筑波山を望む鬼怒川流域の肥沃な土壌で育った、八千代町産のコシヒカリとあきたこまちの食べ比べセット14㎏です。2種類のお米を食べ比べ、それぞれの風味豊かな味わいをお楽しみください。
【9位】令和3年産 新米 ひのひかり 13kg 6.5kg×2袋
※写真や情報は「ふるなび」から引用しております。
熊本県 玉東町(くまもとけん ぎょくとうまち)の返礼品です。
寄附額:10,000円
容量:13kg
1kgあたり:769円
米どころ熊本で人気の品種「ひのひかり」が13㎏届きます。粘りの強さとモチモチした食味の良さが特徴の美味しいひのひかりをご堪能ください。
【10位】【2022年1月上旬発送】D22令和3年三重県産コシヒカリ20kg(10kg×2袋)
※写真や情報は「ふるなび」から引用しております。
三重県 明和町(みえけん めいわちょう)の返礼品です。
寄附額:16,000円
容量:20kg
1kgあたり:800円
古くは伊勢神宮の祓川であり、三重県の河川で最大級の「宮川」と、皇女「倭命姫」が櫛を落としたことから、名前のついたという清流「櫛田川」の恵みの水を使って丁寧に育てた「三重県産コシヒカリ」です。
「お米の定期便」の返礼品【還元率ランキング!】
![]() | 「定期便なら毎回寄附の手続きをしなくていいから楽くまね~」 |
コスパが良いとはいえ、お米は精米した日から酸化が始まります。春~夏はあたたかくなり、お米も傷みやすくなるので、保存方法にも注意しなければいけません・・・。そんなとき便利なのが、日を分けて配送してくれる「定期便🚚」です!
お米の定期便のランキングを発表します👑ご家庭によって月に必要なお米の量が違うと思いますので、容量別でお届けします!
【定期便】毎月に「5kg」をお届け
順位 | 返礼品名 | 寄附額 | 容量×回数(総計) | 1kgあたり |
1位 | 【3ヵ月定期便】群馬県推奨品種米 あさひの夢 5kg×3回 群馬県 富岡市 | 17,000円 | 5kg×3回 (計15kg) | 1,133円 |
2位 | 〈定期便〉 あきたこまち 白米 5kg×3回 計15kg 2ヶ月毎 令和3年 精米 土づくり実証米 毎年11月より 新米 出荷 秋田県 にかほ市 | 17,100円 | 5kg×3回 (計15kg) | 1,140円 |
3位 | 《定期便3ヶ月》【白米】 秋田県産 合川地区限定 あきたこまち 5kg(5kg×1袋)×3回 5キロ 計15kg 3ヵ月 3ケ月 一等米 農家直送 時期選べる お届け周期調整可能 隔月 あいかわこまち 秋田県 北秋田市 | 18,000円 | 5kg×3回 (計15kg) | 1,200円 |
【定期便】毎月に「10kg」をお届け
順位 | 返礼品名 | 寄附額 | 容量×回数 | 1kgあたり |
1位 | 【定期便2ヶ月】五ツ星お米マイスター推奨 岡山県産ブレンド米 5kg×2袋(10kg) 岡山県 瀬戸内市 | 18 ,000円 | 10kg×2回 (計20kg) | 900円 |
2位 | 計60kg 新米6ヶ月定期便 2021年産はえぬき 10kg(5kg×2袋)× 6回 (半年コース) 【2021年10月中旬~2022年3月中旬】令和3年産 山形県産 山形県 寒河江市 | 60,000円 | 10kg×6回 (計60kg) | 1,000円 |
〃 | 【定期便2ヶ月】岡山県赤磐市産 特Aランク きぬむすめ 10kg(5kg×2袋) 岡山県 赤磐市 | 20,000円 | 10kg×2回 (計20kg) | 1,000円 |
【定期便】毎月に「15kg」をお届け
順位 | 返礼品名 | 寄附額 | 容量×回数 | 1kgあたり |
1位 | そうじゃのお米【精白米】30kg(15kg×2回)〔令和4年3月・5月配送〕 岡山県 総社市 | 25,000円 | 15kg×2回(計30kg) | 833円 |
2位 | 《定期便3ヶ月》 【白米】 秋田県産 合川地区限定 あきたこまち 15kg(5kg×3袋)×3回 15キロ 計45kg 3ヵ月 3ケ月 一等米 農家直送 時期選べる お届け周期調整可能 隔月 あいかわこまち 秋田県 北秋田市 | 45,000円 | 15kg×3回(計45kg) | 1,000円 |
3位 | 3ヶ月連続お届け 銀山米研究会のお米<ななつぼし>15kg 北海道 仁木町 | 51,000円 | 15kg×3回(計45kg) | 1,133円 |
【金額別】「お米」の返礼品【還元率ランキング!】
![]() | 「寄附の限度額と相談しながら、お得なお米がほしいくまァ!」 |
寄附には限度額があり、限度額は寄附者の年収や配偶者の有無・扶養家族の人数などで決められています。限度額を超過すると、オーバーした分の金額は控除されず、純粋な寄附になります。コスパも大事だけど、限度額内に収めたい!という方向けに金額別のランキングを作成しました。ご参考にどうぞ✋
【金額別】5,000円以下で寄附できるお米の返礼品
順位 | 返礼品名 | 寄附額 | 容量 | 1kgあたり |
1位 | 【令和3年産米】淡路島 鮎原米 キヌヒカリ 5kg 兵庫県 洲本市 | 5,000円 | 5 kg | 1,000円 |
〃 | 令和3年 千葉県産「ふさおとめ」5kg(精米) 千葉県 富津市 | 5,000円 | 5 kg | 1,000円 |
〃 | 【令和3年産コシヒカリ】極上の会津米コシヒカリ 5kg 福島県 磐梯町 | 5,000円 | 5 kg | 1,000円 |
【金額別】10,000円で寄附できるお米の返礼品
順位 | 返礼品名 | 寄附額 | 容量 | 1kgあたり |
1位 | 訳あり 緊急支援品 家計応援米 17kg(5kg袋×3袋、2kg袋×1袋) 熊本県 甲佐町 | 10,000円 | 17kg | 588円 |
〃 | 17㎏ 令和3年産さがみのり ※令和3年11月より発送 佐賀県 上峰町 | 10,000円 | 17kg | 588円 |
〃 | 【2022年1月発送】令和3年産 家計応援米17kg(5kg+6kg+6kg) 熊本県 高森町 | 10,000円 | 17kg | 588円 |
【金額別】15,000円以上で寄附できるお米の返礼品
順位 | 返礼品名 | 寄附額 | 容量 | 1kgあたり |
1位 | 令和2年産 岡山県産 ひとめぼれ 20kg(5kg×4袋) 岡山県 高梁市 | 15,000円 | 20kg | 750円 |
〃 | 米 20kg 5kg×4 はえぬき 精米 令和3年産 2021年産 山形県村山市産 山形県 村山市 | 15,000円 | 20kg | 750円 |
3位 | 【2022年1月上旬発送】D22令和3年三重県産コシヒカリ20kg(10kg×2袋) 三重県 明和町 | 16,000円 | 20kg | 800円 |
ふるさと納税【お米】還元率ランキングのまとめ
![]() | 「お米は毎日食べるから、返礼品でもらえるとすっごく助かるくま」 |
お米の返礼品を還元率別・寄附額別・定期便のみに分けてご紹介いたしました。洗う手間が省ける無洗米や農薬が気になる方にオススメな特別栽培米など、ブランド米の他にも多種多様なお米が目白押しですね😲多くの自治体さんが令和3年産の新米の予約受付をはじめたので、早めのお申し込みをオススメします!
以上、お米はおかずだ!と言い切れるお米担当の山田でした。
※各ポータルサイト内 2021年12月16日時点の返礼品です。