
【人気の梨】ランキング5!
みなさん、こんにちは!
今回ご紹介するのは、夏から秋にかけて旬をむかえる「人気の梨」ランキングです!
みずみずしくて美味しい梨は、全体の90%以上が水分でできており、整腸作用のある甘味成分のソルビトールや、解熱作用のあるカリウムなどの栄養を含んだ果物です。そのため、水分補給や夏バテにも効果的と言われています。
ふるさと納税の返礼品には、各自治体から様々な種類の梨が提供されています。
その中から、人気のあるオススメの梨をピックアップしました!
それではランキングへまいりましょう♪
【1位】豊水(梨) 10kg



※写真や情報はふるさとチョイス内の上記のURLから引用しております。
茨城県 筑西市(いばらきけん ちくせいし)の返礼品です。
寄附額:18,000円
筑西市産の梨「豊水」が10kg届きます。
豊水は日本梨を代表する有名な品種の一つで、果汁たっぷりで、やや柔らかめの果肉が特徴です。酸味と甘みのバランスがとれており、みずみずしく濃厚な味わいが楽しめます。梨の産地として有名な筑西市で育った豊水をお試しください。
【2位】二十世紀梨



※写真や情報はふるさとチョイス内の上記のURLから引用しております。
鳥取県 琴浦町(とっとりけん ことうらちょう)の返礼品です。
寄附額:10,000円
鳥取県のブランド梨「二十世紀梨」が5kg(12~14玉)届きます。
二十世紀梨は、果汁が多く、シャキシャキとした食感が特徴で、さわやかな甘みと酸味のバランスが絶妙な品種です。等級は品質の良い「赤秀」ですので、ご贈答用にもオススメです。
【3位】新甘泉【倉吉産】



※写真や情報はふるさとチョイス内の上記のURLから引用しております。
鳥取県 倉吉市(とっとりけん くらよしし)の返礼品です。
寄附額:10,000円
倉吉産の梨「新甘泉」が約5kg届きます。
新甘泉は「筑水」と「おさ二十世紀」を交配して育成された、鳥取県のブランド梨です。その実は、糖度が高く酸味が少ないのが特徴で、甘さ豊かな果汁とシャリシャリとした食感が楽しめます。
【4位】幸水梨10kg



※写真や情報はふるさとチョイス内の上記のURLから引用しております。
茨城県 石岡市(いばらきけん いしおかし)の返礼品です。
寄附額:15,000円
「幸水梨」が 約10kg(4L~2L、24~32玉)届きます。
幸水は、日本梨の中でも生産量が多い品種で約40%を占めています。
果肉は柔らかで果汁が多く、少ない酸味と高い糖度が特徴の、さっぱりとしたみずみずしい梨です。
500セット限定ですので、お早めにお申し込みください。
【5位】新高梨



※写真や情報はふるさとチョイス内の上記のURLから引用しております。
高知県 いの町(こうちけん いのちょう)の返礼品です。
寄附額:10,000円
高知県産の「新高梨」が3個~6個(1玉約600g~1kg)が届きます。
新高はサイズが大きいのが特徴で、シャキシャキとした食感とともに、溢れてくる果汁と芳醇な香りが楽しめます。
1玉約600g~1kgと大きく育った食べごたえのある新高を、この機会にゲットしてみてください。
以上「人気の梨」ランキングでした!いかがでしたでしょうか?
定番の品種から、あまり見かけない品種など、特徴の違う美味しいそうな梨がランクインしましたね。
皆さんも、新鮮な名産地の梨を手に入れて普段とは違った味を堪能してください♪
※ふるさとチョイス内 2018年7月26日時点の返礼品です。