【2021年3月更新】【ワイン】還元率ランキング

【2021年3月更新】【ワイン】還元率ランキング

 

「ワインといえば、フランスのイメージがあるくま!ふるさと納税のワインはどんなワインくま?」

 

 

とくまるくんも気になっているふるさと納税の返礼品「ワイン」ですが、「ワイン」といえば、フランスやイタリアが有名です。しかし、実は日本にもこだわりを持ってワインづくりに取り組んでいるワイナリーが日本の全国各地にあることをご存じでしょうか?

ふるさと納税では、日本各地で作られたワインが各自治体の返礼品として多数出品されています。今回はそんな「ワイン」の返礼品を還元率ランキングにして発表します!

 

ふるさと納税の返礼品でワインをもらおう!

ふるさと納税のサイトで「ワイン」を検索してみると、日本各地で作られた個性豊かなワインがずらりと並びます。中には、海外のコンクールで金賞をとったワインもあり、今や日本のワインは欧米と肩を並べるまでになったと言われています。ここでは、ふるさと納税ではどんなワインが返礼品としてもらえるか見ていきましょう👀✨

 

種類が豊富!ロゼやスパークリング、特産品を使ったフルーツワインも…

ふるさと納税では、赤ワインや白ワインなどの一般的なワインのほかに、鮮やかなピンク色が美しいロゼワインや発泡性のスパークリングなどのワインも多数取り揃えられています。さらに、赤ワインや白ワインの中にも、日本固有の品種である「甲州」「マスカット・ベーリーA」「ブラッククイーン」が使用されたワインも並びます。葡萄づくりからこだわって作られているワインも少なくありません。

他にも、いちごやみかん、レモンなどそれぞれの地域の特産品のフルーツを使ったフルーツワインなどの珍しいものも!

 

「お店ではなかなかお目にかかることのないワインがふるさと納税にはたくさんあるくまね!」

 

 

シーンに合わせて選べる!化粧箱入りの高級ワインから「一升瓶ワイン」などの気軽なワインまで

返礼品の中には、たっぷり6本セットや「一升瓶ワイン」など、日ごろの食卓で気軽にワインを楽しみたい方にうれしい大容量のワインから、特別な日や贈り物にピッタリの化粧箱入りのワインまで様々な返礼品が用意されていて、シーンに合わせてワインを選ぶことができます。

中には、1本当たりの価格が高いリッチなワインも…。ふるさと納税は、ワインをお得に手に入れるチャンスでもあるのです!

また、毎月1本ワイナリースタッフが厳選したワインを届けるという「定期便」の返礼品もあります。「一度にたくさんは飲みきれるか不安…」「いろんな種類をゆっくり楽しみたい!」という方には定期便がピッタリです🎵

 

 

ワインの【還元率ランキング】

 

「普段なら買わないような贅沢なワインをお得にゲットしたいくま!」

 

 

 

今回も還元率40%を超える返礼品がランクインしました!日本産の生葡萄を100%使用したものや、伝統的な醸造法で丁寧に作られたものまで、こだわって作られた逸品が勢揃い!1本当たりの価格が1万円近くするワインも登場します。

それではランキングを発表します!!

 

順位返礼品名寄附額販売額※1還元率
1位五一わいん 長野県原産地呼称認定 3本セット(メルロロゼ・ブラッククイーン・コンコード)
長野県
10,000円4,330円43%
2位大峰・甲州スパークリングワイン(辛口)
山梨県 笛吹市
14,000円5,800円41%
3位国内外での評価も高い 信濃桔梗ヶ原メルロー
長野県
15,000円5,520円37%
4位信濃樽熟メルロー(720ml)
長野県
25,000円8,821円35%
ボルドー系ワイン2本セット
長野県 東御市
22,000円7,740円35%
6位華やかな果実香が立つワイン 
長野県
11,000円3,760円34%
 〃平川ワイナリー余市産ワイン赤白2本セット(化粧箱入り)
北海道 余市町
57,000円19,250円34%
8位「十勝ワイン」町民用ロゼ6本セット
北海道 池田町
18,000円5,994円33%
9位北海道ワイン バラエティー4本セット
北海道 小樽市
20,000円6,335円32%
10位笹一酒造OLIFANT 甲州シュールリー750ml×3本(山梨県大月市)
山梨県 大月市
22,000円6,600円30%
朝日町ワイン「柏原ヴィンヤード」プレミアム辛口セット
山形県 朝日町
10,000円3,000円30%
シャトー・メルシャン塩尻メルローと桔梗ケ原ロゼのセット
長野県 塩尻市
30,000円9,000円30%

※1 公式サイトや通販サイト等を参考にしたおおよその販売額です。

【1位】五一わいん 長野県原産地呼称認定 3本セット(メルロロゼ・ブラッククイーン・コンコード)

※写真や情報は「さとふる」から引用しております。

長野県(ながのけん)の返礼品です。

寄附額:10,000円
販売額※1:4,330円
還元率:43%

「良いワインは良いぶどうづくりから」をモットーに100年を超える歴史を誇る農園でつくられている「五一わいん」のロゼワイン1本と赤ワイン2本のセットです。モットーの通り塩尻市桔梗ヶ原に適した栽培方法で栽培された、それぞれ品種の違うブドウが使われています。品種の違いによる飲み比べが楽しめる返礼品です。

くわしくはこちら!

 

 

【2位】大峰・甲州スパークリングワイン(辛口)

※写真や情報は「ふるさとチョイス」から引用しております。

山梨県 笛吹市(やまなしけんふえふきし)の返礼品です。

寄附額:14,000
販売額※1:5,800
還元率:41%

日本初の大峰(藤稔種)のスパークリングワインと甲州スパークリンクのセットです。大峰のスパークリングワインは透き通ったピンク色で果実味あふれた爽やかな泡が溶け込むスパークリングワインです。甲州スパークリングは、甲州種の最上級の上澄み果汁のみを使用、芳醇な果実と甲州特有の酸味が見事にマッチし、人気のある辛口スパークリングワインに仕上げられています。

くわしくはこちら!

 

 

【3位】国内外での評価も高い 信濃桔梗ヶ原メルロー

※写真や情報は「さとふる」から引用しております。

長野県(ながのけん)の返礼品です。

寄附額:15,000
販売額※1:5,520円
還元率:37%

1916年に創業した老舗ワイナリー「信濃ワイン」の「信濃桔梗ヶ原メルロー」です。信州桔梗が原の自社畑と契約畑のメルローを100%使用しています。ぶどうの色素、タンニンをゆっくりと抽出し、その後フレンチオークの新樽に移し、地下貯蔵庫で約18~20ヶ月熟成します。やがて樽から香りや味がワインに移り、複雑で奥深い味が形成されます。

くわしくはこちら!

 

 

【4位】信濃樽熟メルロー(720ml)

※写真や情報は「さとふる」から引用しております。

長野県(ながのけん)の返礼品です。

寄附額:25,000
販売額※1:8,821円
還元率:35%

3位に続き老舗ワイナリー「信濃ワイン」の「信濃樽熟メルロー」がランクイン。伝統的醸造法を守り、惜しみない労力と時間が費やされたこのワインは、人と自然が織り成す個性豊かな大地の恵みを楽しむことができます。自社畑のメルローを選別し、伝統的な醸造法に則り、丁寧に時間をかけて、ぶどうの持っている個性と特性を最大限に引出しています。つくり手入魂の逸品です。

くわしくはこちら!

 

 

【4位】ボルドー系ワイン2本セット

※写真や情報は「ふるさとチョイス」から引用しております。

長野県 東御市(ながのけん とうみし)の返礼品です。

寄附額:22,000
販売額※1:7,740円
還元率:35%

長野県東御市で、かつてはりんご畑だった3.7haの荒廃農地を開墾し2010年に設立されたワイナリー「Rue de vin」の赤ワインと白ワインのセットです。自社栽培のソーヴィニヨン・ブランを使用した辛口白ワインの「ソーヴィニヨンブラン」と自社栽培のカルベネ・ソーヴィニヨンとメルロをブレンドした赤ワインの「ドゥーローヴヴァイオレット」の2本です。

くわしくはこちら!

 

 

【6位】華やかな果実香が立つワイン

※写真や情報は「さとふる」から引用しております。

長野県(ながのけん)の返礼品です。

寄附額:11,000
販売額※1:3,760円
還元率:34%

こちらも老舗ワイナリー「信濃ワイン」のワインのセットです。信州桔梗ヶ原の自社畑と契約畑の品種を100%使用しており、 華やかな果実の香りが高く、多くのファンを魅了しています。スタンダードワインは赤・白いずれも辛口のスッキリした味わいで、奏音ロゼは、ほのかな甘味を残しています。

くわしくはこちら!

 

 

【6位】平川ワイナリー余市産ワイン赤白2本セット(化粧箱入り)

※写真や情報は「ふるなび」から引用しております。

北海道 余市町(ほっかいどう よいちちょう)の返礼品です。

寄附額:57,000
販売額※1:19,250円
還元率:34%

北海道余市町にある「平川ワイナリー」から赤ワインと白ワインの2本セットです。赤ワインは濃い色調とスパイシーな果実香が特徴的で、ボディの厚みと繊細さを併せ持ち、エレガントで心地よい余韻があります。白ワインはグレープフルーツやオレンジ系の柑橘系の香りが芳醇で、ハーブやミネラル香が漂います。化粧箱入りで届くので贈り物にも喜ばれそうです。

くわしくはこちら!

 

 

【8位】「十勝ワイン」町民用ロゼ6本セット

※写真や情報は「ふるさとチョイス」から引用しております。

北海道 池田町(ほっかいどう いけだちょう)の返礼品です。

寄附額:18,000
販売額※1:5,994円
還元率:33%

1963 年、日本で最初の自治体ワイナリーとしてスタートした池田町の「町民用」ロゼワインの6本セットです。このワインは、池田町民が「ワインを気軽に」楽しめるようにとの思いで造られました。キャンベル種の爽やかな酸味とフルーティーな味わいで、「ブドウのお酒」がイメージできる、全国的にも珍しい辛口ロゼワインです。

くわしくはこちら!

 

 

【9位】北海道ワイン バラエティー4本セット

※写真や情報は「ふるさとチョイス」から引用しております。

北海道 小樽市(ほっかいどう おたるし)の返礼品です。

寄附額:20,000
販売額※1:6,335円
還元率:32%

小樽市内のお土産店で【限定販売】されている小樽市の「北海道ワイン小樽醸造所」でつくられた『赤辛口』『ナイヤガラ』『キャンベルアーリロゼ』、自社畑ブランド鶴沼シリーズの中から『2017鶴沼ゲヴュルツトラミネール』の4本セットをお届けします。お家にいながら、北海道の大自然で育ったワインを飲み比べてみてはいかがでしょうか?

くわしくはこちら!

 

 

【10位】 笹一酒造OLIFANT 甲州シュールリー750ml×3本(山梨県大月市)

※写真や情報は「さとふる」から引用しております。

山梨県 大月市(やまなしけん おおつきし)の返礼品です。

寄附額:22,000
販売額※1:6,600円
還元率:30%

山梨県大月市で日本酒を製造している酒蔵「笹一酒造」による白ワインの3本セットです。山梨県産甲州種を100%使用。和柑橘の爽やかな香りと、ほのかなスパイスの香りがやさしく広がります。シュール・リー由来の旨味とフレッシュさが楽しめる辛口タイプの白ワインです。山梨県中央市豊富地区にある自社農園と甲州市の契約農園により、大切に栽培された葡萄をフランス産オーク樽でじっくり熟成するなど贅沢に醸造されたワインです。

くわしくはこちら!

 

 

【10位】朝日町ワイン「柏原ヴィンヤード」プレミアム辛口セット

※写真や情報は「ふるさとチョイス」から引用しております。

山形県 朝日町(やまがたけん あさひまち)の返礼品です。

寄附額:10,000
販売額※1:3,000円
還元率:30%

山形朝日農協と朝日町の共同出資で運営している「朝日町ワイン」の赤ワインと白ワインのセットです。完熟した濃密な赤い果実の上品な香りの中にスパイシーな香りもあり、厚みのある果実味とふくよかでコクのある「柏原ヴィンヤード遅摘み赤」。シトラス系の香りが複雑に重なり、味わいは酸が生き生きとし爽やかな印象から、芳醇でコクのある果実味が味わえる魅惑的な辛口の白ワイン「リースリング・フォルテ&リオン」。数量限定です。

くわしくはこちら!

 

 

【10位】シャトー・メルシャン塩尻メルローと桔梗ケ原ロゼのセット

※写真や情報は「ふるなび」から引用しております。

長野県 塩尻市(ながのけん しおじりし)の返礼品です。

寄附額:30,000
販売額※1:9,000円
還元率:30%

140年の歴史を誇る「シャトー・メルシャン」から、赤ワインとロゼワインのセットです。シャトー・メルシャン塩尻セラーは、長年休業していましたが、2018年にシャトー・メルシャン桔梗ヶ原ワイナリーとして再始動しました。これらのワインは、その記念すべき最初のヴィンテージとなります。「塩尻メルロー2018」は、かわいらしい赤い果実と絶妙な樽香が調和し、香りがよく、なめらかな赤ワインです。「桔梗ケ原ロゼ2018」は、イチゴのような甘い香りとしっかりした酸が骨格となっています。

くわしくはこちら!

 

ワインの【還元率ランキング】まとめ

以上、ふるさと納税でもらえるワインの還元率ランキングでした!

ワイナリーのある土地でとれた葡萄のみを使ったワインや、地域限定で販売されているワインなど…バラエティに富んだランキングとなりました!2~3本セットの返礼品も多く、飲み比べも楽しめます🎵

ワインの楽しみ方は、飲む以外にも実際にワイナリーを訪れて見学するというのも楽しみ方の一つです。実はふるさと納税には、ワイナリーツアーのペアチケットを返礼品として用意している自治体もあります。ふるさと納税でワインを頼んで、お気に入りが見つかったらワイナリーを訪ねに、その地域をおとずれてみるというのもいいかもしれませんね!

 

 

「日本各地のワインを飲んでみたいくま!そして現地にも行ってみたいくま!」

 

 

 

最後にもう一度ランキングをまとめました!ぜひ参考にしてみてください。

 

順位返礼品名寄附額販売額※1還元率
1位五一わいん 長野県原産地呼称認定 3本セット(メルロロゼ・ブラッククイーン・コンコード)
長野県
10,000円4,330円43%
2位大峰・甲州スパークリングワイン(辛口)
山梨県 笛吹市
14,000円5,800円41%
3位国内外での評価も高い 信濃桔梗ヶ原メルロー
長野県
15,000円5,520円37%
4位信濃樽熟メルロー(720ml)
長野県
25,000円8,821円35%
ボルドー系ワイン2本セット
長野県 東御市
22,000円7,740円35%
6位華やかな果実香が立つワイン 
長野県
11,000円3,760円34%
 〃平川ワイナリー余市産ワイン赤白2本セット(化粧箱入り)
北海道 余市町
57,000円19,250円34%
8位「十勝ワイン」町民用ロゼ6本セット
北海道 池田町
18,000円5,994円33%
9位北海道ワイン バラエティー4本セット
北海道 小樽市
20,000円6,335円32%
10位笹一酒造OLIFANT 甲州シュールリー750ml×3本(山梨県大月市)
山梨県 大月市
22,000円6,600円30%
朝日町ワイン「柏原ヴィンヤード」プレミアム辛口セット
山形県 朝日町
10,000円3,000円30%
シャトー・メルシャン塩尻メルローと桔梗ケ原ロゼのセット
長野県 塩尻市
30,000円9,000円30%

※1公式サイトや通販サイト等を参考にしたおおよその販売額です。

以上、リッチなワインを頼んでみたい!お酒担当小林がお送りしました!

 

※各ポータルサイト内 2021年3月31日時点の返礼品です。